|
|
|
|
2025/ 6/20 蓮花
|
|
2025/ 6/20 蓮花鉢
|

【9月行事】
【秋彼岸会法要】
- 日 時: 9月20日(土)から26日(金) 午前10時より
- 場 所: 本堂に於いて
- 彼岸会期間中 ご先祖供養のための法要を行なっております。
- 法要中は本堂内にて焼香をすることができます。どうぞお参り下さい。
- ○ 彼岸の塔婆供養を受け賜っております。事前にお申し出ください。
-
【ほか行事】
【仏教文化講演会】
- 11月15日(土曜日) 午後2時より
- 講座名: 『 忘れられた江戸時代の隕石落下 』
- 場 所: 当院会館ホールにて
- 講 師: 森 融 先生 元・八王子市こども科学館専門幹
- 志納金: 500円
江戸時代 八王子 付近の村に隕石が落ちました。当時の日記や随筆によって
金剛院近くに落ちたと書かれています。古文書から、落下時の人々の様子を探ります。
-
-

【仏教思想講座】
- 9月30日 午後2時開催
(原則、毎月第三火曜日開催)初回のみ要予約
-
- 講座名: 「中村元先生の原始仏典を読む」
- 場 所: 当院会館二階にて
- 講 師: 堀内 伸二 先生
- 会 費: 2,000円 テキスト代1500円(初回のみ加算願います)
-
【阿字観 令和7年 1月から12月までのスケジュール】
- (毎月 第1週 日曜日午前9時開催)
- 1月5日 2月2日 3月2日 4月6日 5月4日 6月1日
- 7月6日 8月3日 9月7日 10月5日 11月2日 12月7日
- 場 所: 当院、会館ホールにて
- 真言宗の瞑想行になります。
- 参加奉納料: 500円
- ** 楽な服装でご参加ください。 **
【写経会 令和7年 1月~12月までのスケジュール】
- (毎月 第2週土曜日午前10時開催)※7月は第1土曜日になりますので、お気をつけ下さい。
- 1月11日 2月8日 3月 8日 4月12日 5月10日 6月14日
- 7月 5日 8月9日 9月13日 10月11日 11月8日 12月13日
- 場 所: 当院、会館ホールにて
- 参加奉納料: 500円
- ** 筆ペンまたは、筆・すずり・墨を持参の上、お越し下さい。 **
ご詠歌の会
*現在定員のため募集しておりません。 募集の際はニュースレターまたはホームページでご案内させて頂きます。